1
NATSと同様に、今回お世話になったCAA/SRG (Safety Reguration Group)のDr Sue Bakerに会ってきました。SRGはガトウィック空港近くにあり、私の家から電車で約35分くらいで行くことが出来ます。ロンドンのセンターに行くよりガトウィック空港の方が近いです。電車のホームはターミナルビルに直結していて、CAAに行く私はすぐターミナルビルを出てバスターミナルに向かいます。そこで100番か200番のバスに乗りCity Placeという空港近くのビジネスエリアで降りるとすぐCAAのビルが見えてきます。近くにASR/SSRが回っていたりします。
![]() ![]() CAAは英運輸省の指導の下、航空におけるレギュレーションを司っている機関で、今回の研究対象のNATSとは以前一体の組織でした。その後、管制サービスを提供するプロバイターとその運営を管理監督するレギュレーターの分離が叫ばれ1996年に分離しました。日本では航空局が管制サービスの提供を含む全ての航空行政を行っており、体制が異なります。 Dr BakerはHead of Human Factorで、航空関連のインシデント(事故ではないが危険な状態)におけるヒューマンファクターを担当しています。 ![]() ▲
by tamapool
| 2005-06-21 23:41
| ロンドンでのお仕事
![]() ![]() Farehamではセキュリティーが非常に厳しく、写真撮影も禁止、カメラも受付に預けるという体制だったので、今回やっと彼との記念撮影が出来ました。 ▲
by tamapool
| 2005-06-18 03:42
| ロンドンでのお仕事
![]() グリーンパーク近くにある日本大使館から近くの日本料理レストラン(店の名前は失念しました)に入ると、中は日本そのもの。霞ヶ関か虎ノ門かと言う感じで、一瞬日本に帰ったような錯覚を覚えました。ランチタイムのメニューから魚を選んで食べたのは言うまでもありません。 ▲
by tamapool
| 2005-06-16 23:33
| ロンドンでのお仕事
1 |
連絡ボード
Twitterでたまにつぶやいています
ユーザー名はtamapoolです よろしければフォローしてね 検索
カテゴリ
全体 ロンドン生活 旅行 ロンドンでのお仕事 帰国後の話 ガジェッツ フリスビー犬 食べ歩き ひとりごと日記 身のまわりの一コマ ベッキー パソコン Norbury会 映画・音楽・テレビ ロンドンの思い出 出張 未分類 以前の記事
2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2008年 07月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 09月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
最近読んだ本
最近買ったCD
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||